耐震改修をおすすめ!
こんばんは。
リフォーム部の営業 岡内です。
先日、長女の高校受験が終わり、無事に志望校に合格できてほっとしております。
子供も3月は卒業や新年度に向けて準備など、いろいろと大変ですが
1歩ずつ成長していってるなぁと感じます。
また、新年度になると補助金なども受付が始まります。
うまく活用して、より過ごしやすいお住まいの提案にも活かしていきます。
本日は、耐震改修をおすすめします。
耐震改修とは、お住まいの強度を上げて地震に備える事です。
香川県でも、南海トラフ地震が30年以内に50%以上の確率でくるとされています。
耐震基準が変更になる前のお住まい「昭和56年5月以前に建築されたお住まい」が対象で
補助金も受付が始まります。
お住まいのチェックとして、「基礎にヒビがある」「窓やドアが多い」
「シロアリなどの腐食が気になる」などお住まいを目視してみるのも良いと思います。
まずは、お住まいのチェックする事で実際に起きる可能性が高い地震に備える為の
準備をされる事をおすすめします。
年数が経つにつれてお住まいも劣化していきます。
ぜひとも一度、お住まいの現状を知っていただく事も大切ではないでしょうか。
お住まいで気になる点があるようなら、前向きにご検討してみてはいかがでしょうか。
心よりお問い合わせをお待ちいたしております。
投稿者プロフィール

最新の投稿
インフォメーション2025年3月30日2025年4月5日・6日 リノベーション 無料相談 開催!
インフォメーション2025年2月9日設計士に相談できる「リノベーションフェア」を開催します!(2025年2月15~17日)
インフォメーション2025年1月26日耐震リノベーション 無料相談 受付中
インフォメーション2024年12月22日年末年始休業について