[収納リフォーム」の施工事例
こんばんは。
増改築1番館の営業 岡内です。
最近は、寒い日と暖かい日が極端で気温差が激しいですね。
また、明日から3月に入ると高校受験もまじかに迫り、また卒業などせわしなくなります。
私も次男の受験がうまくいくことを願うばかりです。
本日は「収納リフォーム」工事の事例の紹介です。
押入など中段があったり、上に天袋があったり工夫しだいですが、なかなか使いづらい
収納の場合もあります。
最近は、クローゼットに変更したり、開口にして可動棚にするなど
収納を工夫する事で毎日の片付けが楽になると思います。
収納を改修するには、工事期間が約3日~5日程かかります。

押入改修(可動棚)

押入改修(上部は神棚、下は洋服入れ)
毎日使う場所だからこそ、自分にあった収納へ変更することで片付けを楽にしたいものです。
ぜひ、当社ショールームにご来店いただき、
お気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
インフォメーション2025年3月30日2025年4月5日・6日 リノベーション 無料相談 開催!
インフォメーション2025年2月9日設計士に相談できる「リノベーションフェア」を開催します!(2025年2月15~17日)
インフォメーション2025年1月26日耐震リノベーション 無料相談 受付中
インフォメーション2024年12月22日年末年始休業について