「カバー工法」で屋根をリフォーム!
お家の屋根は、瓦屋根でしょうか、ガルバリウムやトタンなどの金属屋根でしょうか。
重い瓦屋根の家は、瓦の割れなど気になりませんか。
重い瓦屋根は、耐震性能が低くもなります。
どうにかしたいけど、屋根を全部撤去して新しいものにするなんて、時間もお金もかかりそう…。
そんな場合に、実は「カバー工法」という方法があります。
カバー工法とは、既存の屋根や外壁に、新しい屋根や外壁材を重ねて張るリフォーム方法のひとつです。
既存の屋根を全て剥がして葺き替える場合に比べて、費用も工期も短縮できます。
しかも今回、この黒い屋根と外壁をもつお家はカバー工法時に天然石を使用しており、高級感のある仕上がりになっています。
天然石を使用することで、雨音の軽減、断熱性や耐久性、遮音性が高まり、メンテナンスフリーにもなります。
ご興味があれば、ぜひ「ユメックスリフォーム」へご相談ください。

投稿者プロフィール
-
アシスタントの黒子です。
お家の情報をお届けします。
最新の投稿
ブログ2025年6月21日「カバー工法」で屋根をリフォーム!
ブログ2025年6月14日「リフォーム」と「リノベーション」の違いとは?わかりやすく解説!
ブログ2025年6月7日「トイレのリフォーム」のメリット!
ブログ2025年5月31日お風呂場のリフォームはいかがですか?